

にほんブログ村
にほんブログ村←気に入っていただけましたら応援ポチお願いします><
年明け3日目。卒論&会社の課題がり、
全く余裕なんてないのですが、なかなかやる気にならないので
今まで書いた為替ノートを読み返しています。
それによると、為替ノートを始めたのは、
去年の1月くらいで、ちゃんと取引をつけ始めたのは3月17日でした。
それから適用につけはじめ、今では7冊目になりました。
いやー。いろんなことやってましたね。
ポンド円にはまって、ハイレバ勝負で(それでも3枚ですが)
1万円負けた後に、3万円近くかったとか、
そのあとはアプローズFXに移して、
初めはいいが、後々負けが続き、一時は10連敗したり。
見直しての感想。
チキンだなー。まったく。
大きく勝って、小さく損切りを繰り返す。
そして、だんだん枚数も少なくなり・・・・。
というパターンが何回かありました。
大体、限界が6万円でしょうか。
6万円近くまで行くと、チキンになって枚数を減らしたり、
取引スタイルを変えていることに気づきました。
今は手動リピートイフダンをしているので、
デイトレ・スキャはしませんが、
卒論が完成したらまた再開しようと思っているので、
それまでに自分の弱点を洗い出し、
表にして机の前に貼っておこうと思います。
あと、読んでいて思ったのが、
私って鬱陶しい文章書くなーってことです。
書いているときにはわからないのですが、
読み返してみると、鬱陶しく感じる・・・。
もしかしたらこのブログも・・・・・!?
aiのオススメ口座! ヒロセ通商
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!
【追記】
この記事を見てくださった方で、取引ノートつけてる方いますか??
付けている方がいたら、どんな感じでつけているかとか、
いついつから書き始めて今何冊目!とか、
些細なことでいいので、取引ノートについてコメントください!!