オススメ記事



2010年07月12日

■7月12日のドル円市況→本日のドル円の値動き、本日の経済指標、経済指標解説…の三本立て

■日替わりオススメ記事取引ノートを付ける重要性を実感した出来事

ドル円


ドル円まさかの89円台も・・・・

20100712ドル円1.bmp

結局落ちてきましたね。


先週後半は、88.70で頭打ちとなっていましたが、
今週に入ってブレイクアウトして、一時は89円台まで上昇しました。
ただ、その勢いも89.10で失速し、すぐさま反転し、
現在は88.60の始値の水準まで戻しています。

今日の経済指標は、、、、
20100712ドル円2.bmp

すでに結果が出ていますね。
本日は米国指標もありませんし・・・
と思っていたら、バーナンキFRB議長の講演がありました。
指標としては微妙ですね。

動くとしても、明日の21:30からの5月貿易収支
以降かな…という気がします。

貿易収支とは?政府・民間が行った財の輸出入に関する統計です。米国から輸出された金額と米国へ輸入された金額の差額を表します。輸出・輸入共、モノだけではなく、保険・運賃・観光等のサービスの取引も含まれます。一般に貿易赤字が拡大すると、保護貿易主義懸念や米国財務省によるドル安誘導懸念から、ドル売りの要因となる傾向があります。輸入大国の米国において、貿易赤字は財政赤字と共に「双子の赤字」と揶揄さますが、赤字額の縮小に伴い重要度は徐々に低下している。


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif

私の手法はだいぱぱ手法を参考にしています!
初心者が投資で1億円を儲けます!
http://eggx3.blog.shinobi.jp/
是非応援よろしくお願いします!!



aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!

posted by ai at 20:23| Comment(11) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

■鳩山ショックは幻と化したか!?ドル円急降下!92.90から一気に91.90へ急落!

やはり、鳩山さんでは93円は不可能でしたね。

一時的には92.90に上昇したものの、一気に下落し、

現在91.90付近で下落進行中です!!!

20100604ドル円4.bmp

いい感じに92.55で利確しておいた私としては、このまま、

また89円まで下落してくれるとありがたいんですけどね。

どこまで下落してくれるんでしょう??


イメージとして浮かんでくるのは、

このままじりじりと91.90と92.10の間をうろうろして、

変動幅が減少してきたと思ったらまた急落!!!!

というシナリオなんですが・・・・。

明日に期待です^^


というか、現在友人と麻雀しています。

5人でやってるんで、東風戦で3位抜けなんですね。

で、今が私が抜ける番っていう・・。

正直、麻雀は得意ではありません。

devilsmileさん・・・私に力を><

って話がそれましたね。

要するに、今日は寝ないので、相場が閉まるまでは、

チャートをちょくちょく見守ってます(笑)

ってことです。


それでは、また急落したら更新します!!!


aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif

私の手法はだいぱぱ手法を参考にしています!
初心者が投資で1億円を儲けます!
http://eggx3.blog.shinobi.jp/
是非応援よろしくお願いします!!



posted by ai at 22:54| Comment(3) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

■ドル円今にも落ちてきそう・・・・でもね、利確はしないよ・・・。今はメンタルを鍛えることが大切!

ドル円落ちてきそうですね・・・。

20100531ドル円1.bmp

なーんの根拠もないのですが、落ちてきそうで怖くて怖くて仕方ないです><

ただ、怖いんですが、早く利確したい!という気持ちがそこまでないです。


なぜなんでしょう!?


自分でもよくわかりません。

ただ、日ごろから、「FX=資産管理」と思い続けていることと、

あるブログから影響を受けたのかもしれません。

そのブログとは、、、

カポエラの元専業FXブログです。

特に影響を受けたのが、この記事

http://blog.livedoor.jp/maruo0827/archives/51053380.html

<以下引用>

5月はくだらない利益で終わっても、
損切で終わっても
1週間かけて利を伸ばす感覚を掴みたいだけやからな

感覚取り戻せば
あとは金稼ぐだけやからな

欲しいのは金じゃなくて感覚

つまり
金じゃなくて打ち出の小槌が欲しいわけさ

<引用おわり>


これをみて、私に欠けているのは、ポジを伸ばすこと。

前回の誤発注の時も、すぐに利確してしまいましたけど、

実際もっと保有していれば利益は増えたはずなんですよね。


なので、今回はおいしいポジがあり、すぐにでも利確したいですが、

このまま予定した92.40を超えるまでは静観していようと思います。

最悪、89円まで落ちてもいいくらいの気持ちで見守ろうと思います!


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif

私の手法はだいぱぱ手法を参考にしています!
初心者が投資で1億円を儲けます!
http://eggx3.blog.shinobi.jp/
是非応援よろしくお願いします!!



aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!

posted by ai at 21:33| Comment(12) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

■ドル円下値安定中!週明け上昇して・・・くれればいいのに(笑)■豪ドルがひどいことになってます

ドル円安定してきましたね。

20100523ドル円1.bmp

といっても、かなーり下のほうで安定しているだけですが(汗

以前誤発注問題で88円まで落ちてきたときは、すぐに90円台は回復しましたが、

今回はそうもいかないようですね。

理想としては、週明けチャートを見たら、

92円くらいまで上がっているというパターンですが、

・・・・そんなうまくもいかないでしょうね(笑)

まぁ、気長にドル円が上がっていくのを待っていようと思います^^

3つ以上のポジが含み益になっていたら利確という方針で、

やっていこうと思います。



ドル円を取引していたので、ドル円の事ばかり考えていましたが、

他の通貨ペアもひどいことになっていました。

まずはポンド円。

20100523ポンド円1.bmp

5.5円くらい下落していますね。

ポンド円だったらまぁ想定内という感じですが・・・

豪ドル円がえらいことになっていました。

20100523豪ドル円1.bmp

一気に6円近く下落していますよね。

あの豪ドルさんが6円も下落しているんですよ!!

ポンド円以上のボラリティってちょっと信じられないです。

これだけ下落してくると、正直かなーり買いたくなってくるのですが、

買ってしまうとドル円のだいぱぱ手法が維持できなくなるので、

控えておこうと思います。


私の手法はだいぱぱ手法を参考にしています!
初心者が投資で1億円を儲けます!
http://eggx3.blog.shinobi.jp/
是非応援よろしくお願いします!!


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!
posted by ai at 11:41| Comment(5) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

■ドル円さらに暴落89円台へ・・・オモローww

ドル円また下落してきましたね!

20100521ドル円1.bmp

昨日は一気に89円まで下落しました。(今日かな)

私のポジションも・・・

■92.40
■91.40
■90.40
■89.40

の4ポジです^^

いやー・・・ポジが増えてきましたが、特に何も感じません・・。

あ〜ポジ増えたなという程度です。

このポジたちは、4つのポジが利益が出た時点で、

成り行きで決済したいと思います。

3ポジの利益で決済というのは、以前バックテストをしたときに、

選択していた利益決済方法だったのですが、計算してみると、

一番利益が大きくなったので、それを期待しての3ポジで決済です。

なので、91.40を越えた時点でのポジを

利益の出ているものだけ決済したいと思います。

さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif





aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


posted by ai at 20:26| Comment(10) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月20日

■ドル円またもや暴落!ただ今91円!・・・最近値動きが気にならなくなってきました(・ω・`)

みなさんお久しぶりです^^

軽い5月病にかかっておりましたorz


その間にも、ドル円はいつの間にか下がっていましたね〜。

20100520ドル円1.bmp

これでまた私のロングポジが増えました。

□92.40
□91.40

92.60くらいになったら決済しようと思います^^

今週はもう米国重要指標はありませんね。

なんだかだんだん値動きがどうでもよくなってきました。

今は、だいぱぱ手法っぽいことをしているんですが、

だいぱぱ手法をしていると、正直ちょっとやそっと動いたくらいでは、

損益の変化が微々たるものなので、あまり意識しなくなるんですね。


1〜2円下がったらポジションが増えてるなーってくらいですし、

逆に1〜2円上がったらあ〜あがったなーそろそろ利確か〜。

という感じです。

ただ、これは、1,000通貨取引だからなんですよね。

ほんとに利益は微々たるものです(笑)


なんだか今の精神状態って以前書いた、

私の理想としている精神状態に似ているんですよね。

こう思うようになったきっかけが何かはわかりませんが、

この精神状態を維持して、昇華させていきたいものです。




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


posted by ai at 19:59| Comment(12) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

ドル円:今週の相場を振り返ってみます。

ドル円の取引で久々に取引したので、

その明細をうpしようと思ったのですが・・・

ヒロセ通商にアクセスしてみると・・

20100515ドル円2.bmp

なんだこれは!?

英語のわからない私ですが、必死に解釈してみたところ、

「サーバーに負荷がかかりすぎてヤバイよ♪」

という結果が出ました。

ムムム・・・。よくあるサーバーメンテですかね。


今週のドル円はかなり動きましたね。

20100515ドル円4.bmp

株の誤発注なのか、ギリシャ問題の影響なのかはわかりませんが、

米国株価が1,000ドル近く暴落。

その影響を受け、ドル円も一気に6円近く下落しました。


88円まで下落した後はすぐに90円台を回復しましたが、

以前の水準まで回復することは難しく、93円台をうろうろする展開に。


93.50付近で上昇をもくろんでいるところで、

突如として下落。

20100515ドル円3.bmp

一時は91.80まで落ちました。

その後徐々に回復し、92.40で取引を終えています


私はといいますと、かなり前に仕掛けたロング指値がいくつか残っており、

いい感じで刺さったため、この下落で6,000円近く利確できました^^

その後も何度か適当トレードを繰り返し、

暴落での利益は大体8,000円くらいになりました♪


やっぱり94円はやり過ぎだったみたいですね。

やっといい感じのレートに戻ってきました。

これからが俺のターン!

いや、ずっと俺のターンww





aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


posted by ai at 19:11| Comment(4) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

ドル円落ちてきた!指値ゲットん( ´∀`)ノ

ドル円下落してきました。

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ20100514チャート1.bmp

昨日、93.60まで上昇したドル円は突然下落し始め、
(イギリスの貿易収支悪化が原因!?)

一時は92.60まで下落したものの、そこからまた93円までは戻しました。

ただ、その後反落し、現在は92.20まで落ちてきました。



・・・これで、私のドル円92.40ロングが発動しました^^


さーてどこまで落ちるかな♪



最近、またブログタイトルを変えようかと思い始めてきました。

だいぱぱ手法とトラップトレードの狭間

というタイトルの割には、どちらの手法もしていないという・・・

だいぱぱ手法よりな気がしますが、今の私の適当な取引状況を、

だいぱぱ手法というには失礼ですし。

何より、バックテストもまだ終わっていませんorz


ただ、変えるにしても、また心変わりするといけないので、

ある程度手法が固まってきたらいい感じのタイトルを考えようと思います。





aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!
posted by ai at 23:19| Comment(6) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月13日

■ドル円また暴落か!?ドル円、93.60付近まで上昇するも、一気に1円近く下落!!現在は92.60付近を推移中!!追記:92.70あたりで激しい攻防!!

ドル円、安定してきたと思いきや、また下落してきていますね。

20100513チャート1.bmp

・・・

夕飯食べてました。

気づいたらこんなに落ちてきてた。

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ20100513チャート2.bmp

安定しかけてきたと見えたドル円も、まだまだ不安定ですね。

まぁ、私には好都合ですが^^

そうそう、92.40のロングポジですが、今朝決済しておいたんですよね。

sisa.gif20100513チャート3.bmp

我ながらナイス判断。

最上は、指値93.50でしたが(93.50くらいで決済しようかなぁと思っていたため)、

プラス決済なら大満足です。

・・・違いますね。

ある程度の利益を確保して利確した後に、

一気にレートが下がったから満足なんですね。


自分の心理を分析すると面白いですね。

たとえば、ある時に、ドル円ロングして50pips獲得したとします。

ただ、その50pipsは、その後の状況により価値が変わってきますよね。

もしも、決済した直後に爆アゲして、一気に3円近く上がっていったら、

これは完全なミストレードですし(気分的に)、

逆に、暴落して、一気に3円近く下がったら、

奇跡のようなナイストレードになりますよね。


ただ、現実にはどちらも同じ50pipsなんですよね。

その後上がろうが下がろうが、結局50pipsの価値は変わりません。
(クロス円以外は変わるかもしれませんがヘ(;´o`)ヘ)

なので、私の目指す心理状態は、50pipsは単なる50pipsだと、

割り切れる精神状態なんですよね。



・・・・冒頭でも述べましたように、

私にはまだまだこの思考が足りません><


身に着けるにはどうすればいいか?

私の今のかだいです。




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


ドル円下げてはいるものの、激しい攻防です。

一時的には92.60まで落ちたものの、その後93円近くまで戻します。

しかし、また下げて今は92.70付近。

一方向に動いたら、大きく動きそうですね。
posted by ai at 22:42| Comment(8) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

■ドル円安定してきた!?現在92.80付近を推移。■今日の米国重要指標は??→3月貿易収支

ドル円だんだん安定してきたようですね。

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ20100512チャート1.bmp

60分足で見ても、上下の幅が100pipsくらいっていうのは、

ドル円の適正な値動きかと思います。
(あくまで主観です。)

いつぞやのボラリティのありすぎる相場に比べると、

気が楽ですね。
sisa.gif20100510チャート1.bmp
↑高低差600pips近いありえないボラリティのチャート↑


これだけ流動性があると、92.40のポジをどうにかしたくなってきますね。

ん〜〜微妙。

まぁ、様子見ます。


さて、今日の米国重要指標は、

21:30 3月貿易収支

貿易収支とは?

政府・民間が行った財の輸出入に関する統計。
米国から輸出された金額と米国へ輸入された金額の差額。輸出・輸入共、
モノだけではなく保険・運賃・観光等のサービスの取引も含まれる。
一般に貿易赤字が拡大すると、保護貿易主義懸念や米国財務省による
ドル安誘導懸念から、ドル売りの要因となる傾向がある。





aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


posted by ai at 19:34| Comment(7) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

■じわじわ来たよ・・・ドル円。1円近く下落し、ただ今92.40付近・・・。

ドル円がまた下落してきましたね。

sisa.gif20100511チャート1.bmp

92.40を下回ったので、私のロングポジも約定しました。

さて、ここからどこまで下落しますかね・・・。


今後の戦略としては、

このまま再び上がっていけば、93.40付近で利益確定します。

このまま下がっていけば、1円間隔でロングポジを取っていきます。


壁かなとおもっていた92.60付近も難なく下落してきたので、

力強いですね。

このチャートを見ると、以前のドル円のチャートを思い出します。

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ20100420chart1.bmp

といっても、上昇と下落は逆ですが(笑)






aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!



そういえば、MA100を基準にした取引手法ですが、

この暴落で完全に忘れていました><

・・・まぁ、暴落のせいではないですが(汗

最近は、SQLからjavaの研修に移行して、

てんてこ舞いですヘ(;´o`)ヘ

やっと、「やさしいjava」がおわったのですが、

知識が全然整理されてなくて・・・。

しかも来週末には、OracleBronzeSQLの試験があるっていうorz

メリハリ付けて頑張ります(*゚▽゚)ノ
posted by ai at 19:55| Comment(6) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

■ドル円93.50円まで上昇!利益は出たものの・・・先走りましたorz

ドル円上がってきましたねー。

20100510チャート1.bmp

91.40と92.40のポジがあったので、

昼ごろに92.55だったので全決済しました。

20100510チャート2.bmp

今考えるといい決断ではないですが、

後悔はしていません。


私の今のスタイルは利益が乗ったら気の向くままに決済!!

という感じなので、仕方ないです。


利確まである程度システマティックにしたいんですけどね。

91円〜93円をゆらゆらするかなーと思って、

決済して指値を入れておいたのですが、なかなか思い通りにはいかないものです。


まぁ、いいですよ^^

今後落ちてこなくても、一時的なボーナスが入ってきたと思って、

また戦略考えればいいですし。

証拠金も増えて、幅も広がりましたしね。


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


posted by ai at 20:49| Comment(7) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

■ドル円の勢いは収まったようには見えますが・・・91円が節目になってきそうですね⇒チャートで解説!

先週のドル円は凄まじい動きでした。

ギリシャ問題の表面化?米国証券の誤発注?

原因については様々な憶測がありますが、

ドル円が下落したのは紛れもない事実です。


私はといいますと、2か月ほど前まで精力的に取り組んでいた

トラップトレードのロング指値が残っていて、

タナボタ的に利益がありました


当初は、すぐまた元の水準に戻るかと思っていましたが、

週が終わっても戻らなかったので、

ドル円のあるべきレートに戻ってきた

・・・というように解釈しています。


現在のドル円のレートは91.40。

20100509chart2.bmp

このチャートは60分足ですが、これを見る限りは、

91円を超えられるかどうかで流れが変わってきそうですね。

フィボナッチの半値戻しにちょうど91円という切りのいい数字なので、

なかなか超えられない壁ではありますが、

91円を超えられると80円台も見えてきますね。

逆に、上値は結構厚いようで、92円付近、93円付近に壁があるように思えます。

なので、このまま下がるという思惑でだいぱぱ手法をやっていこうと思います。

もしも上がっていけばそれはそれでポジの含み益が増えるからありがたい。

下がっても、余裕があるので、ポジを増やすのにちょうどいい。

どちらに転んでも私にはおいしいというわけです^^


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


追記

今日は久々に書店で立ち読みてきました。

2時間半もいたのですが、客はいっぱいいたので目は付けられていないはず・・・

ちなみに、12冊ほど立ち読みしてきました。
(ペラペラ読みなら20冊は越えてます)

ただ、読んだだけでは意味がないので、アウトプットの作業をしているのですが、

なかなかうまくいきませんね。

いろいろ試行錯誤していこうと思います。
posted by ai at 16:59| Comment(12) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

■ドル円暴落!暴落!暴落!一気に6円近くも値を下げる。94円→88円の下落!追記:ドル円92円台まで回復してきました♪

ドル円暴落しましたね。

ギリシャ問題の影響で、米国株価が一時1000ドル近く暴落。
(正確な情報はまだないようですね)

その影響を受けてか、ドル円も暴落し、一時88円まで下落し、

現在は90.70付近をうろうろしています。

20100507chart1.bmp

私はといいますと・・・

以前のトラップトレードの放置注文がありまして・・・

20100507chart2.bmp

たなぼたでした(*゚▽゚)ノ

締めて、2,760円なり!

臨時ボーナスもうれしいですが、それ以上に、

@いい感じのレートに下がってきた。

A急落がくるまでじっと耐えることができた。

以上の二点にかなり満足しています^^

さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


このレートで開始すれば、84円までは耐えられるので、
(以前の計算では)

これからは1円刻みでポジを取っていこうと思います。




・・・今思えば、ここまで耐えられたのも、

masaさんの「今年中に何も起こらないなんんて言えません」

みたいなニュアンスの記事を見たからなんですね。

1ヶ月ノーポジで焦っていた?私にはいい啓発でした。

感謝しています!

masaさんのブログ!
FX100万円からのトルコリラ複利運用〜たまには浮気〜 
http://masa0426.blog75.fc2.com/

【追記】

その後、ドル円上昇しまして・・・

90.40、92.40に追加ロングを仕掛けておいたところ、

またかかりまして、追加で+3,000円近くの利益になりました^^

一日にして5,000円以上の利益が1,000通貨で出たのは久々です♪

ドル円現在は回復してきていますが、

これからどうなることやら・・・
posted by ai at 21:08| Comment(12) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

■ドル円95円台に大手!!流れが変わるか!?→週足レベルでの分析では、95円が一つの節目になっていることがわかります。

ドル円は95円台に大手をかけましたね。

昨日朝9時ごろの上昇で、95円にタッチしたかのように見えましたが、

その後転落しましたが、下落も94.30まで。

再び上昇し、今度は94.90まで上昇しましたが、再び下落し、

今は94.70〜94.80の間でふらふらとしていますね。

20100505チャート1.bmp

今夜は21:30に4月ADP雇用統計が控えており、

動くきっかけになる指標があるので、95円を超えてくるとしたら、

NY市場に入ってからではないかな・・・と思います。


95円を超えてくるとなると、

ドル円の流れが変わると思います。

週足を見ていただきます。

20100505チャート2.bmp

フィボナッチを引いてみると、なかなか面白いことがわかりますね。

以前の高値、安値がちょうど節目になっているんですよね。

なので、このままの勢いで95円を超えてくると、

そろそろ取引を始めてもいいころかなという風に思います。


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


GWは実家に帰って、大学時代の友人と飲み会してました^^

やっぱ友人は大切ですね。

仕事の事とかもいろいろ話して、モチベーションも上がってきました。

といっても、2日働いたらまた2連休。

生活リズムを早く戻したいです><
posted by ai at 14:33| Comment(8) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

■ドル円に最近よくある行ってこい!93円割れかと思いきや、今や何食わぬ顔で94円台。■そろそろレンジが変わってきたか・・・→ドル円急上昇!!94.60に!

ドル円は底堅いですね。

27日〜28日にかけて、一時93円を割りましたが、

昨日中には94円を戻して今は堅調推移です。

20100430chart1.bmp

そもそも、27日の米国経済指標はケースシラー、消費者信頼感指数など、

軒並みよい結果でしたが、市場に与える影響は悪いものでした。


ところが、FOMCは0.25%で据え置きということで予想通りにもかかわらず、

ドルは上昇しています。


と思えば、29日の米国経済指標である、

新規失業保険申請件数失業保険継続受給者数

の二件はともに悪い結果でしたが、ドル円への影響は皆無でした。


素人目には、経済指標の結果が市場に与える影響真逆な現状には、

とても違和感を感じますが、これが普通なんですかね。


ただ、こんな私でもわかるのは、

異常なドル円の上昇志向(笑)


一時的な押し目はあれど、一気に落ちていくことはない。

そろそろ、中期的なドル円のレンジが変わってきたような気がします。

さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


最近更新が不安定ですいません。

なんとか自分に最適な生活リズムを見つけていきたいと思います。

ちなみに、今日は代休をいただいて、実家に帰ってきています^^

久々にミヤネ屋を見ながらのブログ更新・・・。

サイコーですw


SQLの勉強、JAVAの勉強といろいろとすることは多いですが、

計画的にやっていこうと思います。


【追記】

ドル円上がってきましたね!

今や94.60に手がかかったようなところ。

95円台も間近ですね。
posted by ai at 21:47| Comment(20) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月27日

■ドル円下降に転じた!?一時、94.40近くだったのが、93.60まで下落!!22時と23時の米国経済指標でさらなる下落か!?

ドル円下落してきましたね。

20100427chart1.bmp

一時は、94.40に迫る勢いで、95円突入か!?という流れの時もありましたが、

現在は一時93.60円付近まで下落し、93.7円台後半で推移しています。



日足を見ると、ストキャもばっちりクロスしていますね。

20100427chart2.bmp

(昨日のチャート)
20100426chart2.bmp

このまま91円台まで下げていってくれないものでしょうか。。。

あくまで願望です。



今日の米国指標は、

4月消費者信頼感指数、バーナンキFRB議長証言など、

注目指標もあるので、もしかするとこのまま続落ということも、

ありえますね。


…私、完全に水曜日のFOMCの存在を忘れていました。

お恥ずかしい><

みなさんのコメントで気づきました(汗

ってことは今日は動かないのかな・・・



さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


最近、22時就寝→4時起床を目標に生活しています。

ただ、4時に起きても、気持ちよくて二度寝しちゃうんですよね。。

徐々に慣らしていこうと思います^^
posted by ai at 21:33| Comment(16) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

■ドル円の勢いが止まらない!95円になる日も近い!?今週末の米国指標ラッシュに期待!?

ドル円の勢いは凄まじいですね。

20100426chart1.bmp

時間帯のせいか、今は勢いは収まっていますが、

NY時間になったらまた活発化しそうですね。


今日は、米国関連の指標はありません。

ということで、あまり動きは期待できないかもしれませんね。

ただ、今週末は、日本の指標もさることながら、

米国指標がてんこ盛りです。

Q1GDPをはじめとし、Q1個人消費、4月シカゴ購買部協会景気指数など、

重要指標6つ もあります。

これは、95円に到達するのも遠くはないですね。



・・・落ちてくることを希望していますが、

客観的に見れば、落ちてくる可能性が少ないことは明白ですね。



と書きましたが、日足を見たら落ちてきそうな気がします。

20100426chart2.bmp

ストキャが80以上、20以下でクロスしたところをマークしてみましたが、

ある程度期待できるかなとか考えてしまいます。



結局は、予想はできないってことですね。

絶対の予想なんてない。

だからこそ、想定通りに動いたときのために準備をする。

想定外の時は?

静観です^^
さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!




posted by ai at 20:43| Comment(11) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

■ドル円一気に上がってったな・・・。つい最近まで91円台もあったのに、今や94円に頭突っ込んじゃったようなもんだしな・・・

ドル円上がってきましたね。

20100425chart1.bmp

一時は、91円台まで下落して、91.43まで落ちてきたらロング発動!!

というところでしたが、結局一気に94円台まで上昇していきましたね。



これだけ上昇してしまうと、91円台は夢のまた夢という気がしてきますね。

ただ、焦っても何にもならないので、

今まで通り、落ちてくるまでは静観

という姿勢は崩さないでおこうと思います。

資金効率的にはおっそろしく悪いですが、時間はまだまだあります。

焦らずじっくり資金管理をしていこうと思います。


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!


昨日は、彼女と三重県伊賀市のモクモクファームというところに行ってきました。

田舎育ちな私としては、それほど感動もなかったのですが、
(家の周りは田んぼと牛舎がいっぱいですw)

何となく楽しめました。

今思い返すと、具体的に何がよかったということはないんですね。

ただ、楽しかった気がします。


物事には、必ず「原因」があると信じていたので、

この体験は不思議でなりません。


…私が気が付かなかっただけかもしれませんが(汗
posted by ai at 18:24| Comment(12) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

■ドル円はMA100がお嫌い!?クロス寸前で反転上昇・・・。・・・・・ふぅ・・気長に待ちますか。

ドル円結局93円まで上がってしまいましたね。

20100421chart1.bmp

あと少しで、MA100とクロスするところだったので、

かなりがっかりですね・・・。

ただ、93円付近には強力な壁があるようで、

この勢いのドル円でも、見事に跳ね返されています。

20100421chart2.bmp

ただ、この勢いならいつかは突破しそうですね。

まぁ、焦らず、落ちてくるのを待とうと思います。

落ちてくるまでには、

MA100を使ったテイレバ手法も詰まってくるでしょう!



さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!





【近況報告】

新入社員になってまだ1ヶ月もたっていませんが、
最近、何となく対応の仕方のコツを掴んできました。

私は、もともと塾でバイトしたことがあるのですが、
生徒に教えるにあたっての一番の関心事は、
「何がわかっていて、何がわかっていないのか」
ということでした。

なので、そのつもりで、研修中も、
「自分はこう思っていて、こういうようにプログラミングした」
ということを言ってきたのですが、
そのたびに、先輩の機嫌が悪くなっていました。

このことを、とても不思議に思っていたのですが、
考え方が違うかな・・・と思うようになりました。

私としては、「何をどう思っているのか?」
ということをはっきりさせたほうがいいとおもっていたので、
自分の思っていることを言っていましたが、

それが、先輩にとっては、
「なぜ自分のやり方ではいけないのか?」
というような挑戦的な態度に取れていたようです。

私としては、「わからない」といわれるよりは、
「どう思っていて、何を感じているか?」
ということをはっきりさせたほうがいいと思っていましたが、

隣の同期は、常に「わかりません」
としか言わないのですが、特に非難されているような気はしません。
(それを批判するつもりはないです。)

なので、今後は私も「わかりません」で通したほうがいいのかなぁ
と感じるようになりました。



あっ・・・
もちろん、「教えていただいて感謝しています。」
という姿勢で研修は受けていますし、
実際に、そう思っています。

会社がコストを払って私を教育してくれているということは、
自覚していますしね。
posted by ai at 22:05| Comment(22) | TrackBack(0) | ドル円速報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。