オススメ記事



2010年11月16日

iPhoneでの取引

昨日から、iPhoneでの取引を始めているのですが、
(その理由はまた後程・・・)

これが面白いように負けますw

3戦3敗。

そのうち、2つのトレードは、ストップの設定がきつすぎたために負けてしまったトレード。

そのうち、1つのトレードは、大きな流れを無視したために負けてしまったトレード。

そのうち、1つのトレードは、エントリーチャンスよりも早めに取引して負けたトレード。

そのうち、3つのトレードは、自分の本来の取引手法ではない方法でエントリーしたトレード。

*1つのトレードで複数当てはまるものもあります。。。

うーん。。。

こんなトレードをしていては、本末転倒ですね。

取引機会を増やそうとして、iPhoneを購入しましたが、

取引機会が増えたために、本来のトレードができなくなってしまうとは。。。


今思ってみると、FXは資金管理という重要な概念を忘れていました。

勝った負けたと一喜一憂するのではなく、

淡々と機械のようにトレードできるのが理想なんですけどね・・・。

なかなか難しいです。


また、iPhoneトレードの問題点もいろいろと発見したので、
(当てはまるのは私だけかも)また記事にしたいと思います。


/***** 余談 *****/

えー。今回は、なぜまたブログをやり始めたのか?ということについて。

実は、ちょうどブログを休止した時から、実家から通っているんですね。

伊勢から千種までなので、片道2時間半の長旅です。

朝5時半に家を出て、8時過ぎに会社について、ボーっとしてます。


という生活なので、当然、家に帰ってくるのも大体10時以降なんですね。

また、実家から通い始めたころは、本気で勉強していた時期なので、

往復の電車では、ずっと勉強していました。

また、家に帰ってきたら、翌日の仕事のために、即寝でした。


それがなぜ、またブログを始めようかと思ったかといいますと・・・。

一つは、10月の時点で、ある程度勉強にきりが付いたこと。

もう一つは、devilsmileさんのブログを見たからなんですね。

その時たまたま見た記事が、残業が200時間超えてるけど、残業代は半分も出ない

という感じの記事でした。

その記事を見た瞬間、自分は何してるんだろうと思いましたね。

devilsmileさんが残業めっちゃして、それでも普通にブログを書いているのに、

私は、色々理由を付けてブログを放置している。


それれからというもの、心の中にそのことがやけにこびりついて、

ついに、いてもたってもいられず更新したわけです。


/***** 追記 *****/

そういえば、今はだいぱぱ手法を使っていないので、

タイトルも変えたほうがいいなぁ・・・。

何にしようか。。。。
posted by ai at 00:09| Comment(18) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月14日

ご無沙汰です

いろいろありまして、4ヶ月ほど更新をしておりませんでしたが、本日iPhoneを買いましたので、これを機にちょいちょい更新をしようかとおもいます

この四ヶ月間、まったく為替を見てなかったのですが、見事にロスカットされておりました(; ̄ェ ̄)

今はiPhoneで更新しているので詳しくは書けませんが、またおいおい書いて行こうと思います。

また、まったく更新のない間も私のことを気遣っていただきありがとうございます。


posted by ai at 16:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

割れた(汗

ドル円86円台割れましたね。
85円割れも間近な気がしてきました。
といっても、戦略に変更はありません。

100pips刻みでポジを持っていき、
4ポジ含み益になった時点で、
含み益ポジのみ利確していきます。



・・・・え〜、
最近更新が滞っていますが、、、
実は、今週から新しい配属先になったんですね。
なので、生活のリズムが若干崩れてきて、
その立て直しをしているので、
今週いっぱいは不安定な更新になりそうです><

posted by ai at 06:36| Comment(56) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月24日

アウトドア!

ドル円は、87円台で落ち着いたみたいですね。
私の予定では、89.4にならないと決済しないつもりなので、
それまでのんびりしていようと思います。

だいぱぱさん企画に参加して最初の週が終わりましたが、
トレードなしってのも私だけでしょうね(汗
せっかくだいぱぱさん企画に参加してるので、
「バンバン取引していいパフォーマンスを出したい!」
って気持ちはありますが、
このままのスタイルでやっていこうとおもいます(`∇´ゞ


今は携帯で書いているので、
頂いたコメントは、今夜見て返させていただきます(o^∀^o)




【近況】
ただ今三重県多気郡大紀町に来ています!
今日は、一日河原で遊んで、BBQして、夕方くらいに帰る予定です!

【近況2】
マルチの件ですが、ますます怪しくなってきました!
連絡してなかったら、またメールがきて、
トップ下っぽい人に合わせたいと言ってきました。

このまま引き下がるのも癪なので、
マルチの勧誘手口をひたすらうpする企画
とかどうかなとか考えてます。



…関わらない方がいいですかね(-"-;)
posted by ai at 09:11| Comment(12) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月21日

交流会

為替についての記事はまた後程書きたいと思います^^
今回は、近況報告みたいな感じにしたいと思います。


以前ブログに書いたので知っている方もいらっしゃるかとは思いますが、
本屋で立ち読みをしていたら、ある老人に話しかけられて、
それ以来何度か会っているのですね。

その老人の娘さんのお婿さんがかなり活動的な方で、
いろいろな集まりを企画しているのですが、昨日は、その方の企画した、
交流会のようなものに参加してきました。

私は交流会に参加したのは初めてだったので、
結構緊張したのですが、かなり楽しくおしゃべりができました。

小規模で仲間内で集まるということだったので、
自分以外みんな知り合いかと思っていたのですが、
そうでもなく、逆にお互い知り合いって人のほうが少ないくらいでした。

働き出すと、社外の人との交流がなくなってしまうと思っていたので、
こういう交流会に定期的に参加していくことは、いろいろな人と出会えますし、
視野を広く持つということにもいいかなぁと感じました。

8月に入ったら、100人規模の交流会があるらしいので、
またそれにも参加させていただこうと思っています。
posted by ai at 07:07| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

やばいです

IT系特有の危ないところに放り込まれました。

6時45分には家を出て、家につくのは23時近くという・・・。

当分は、ブログの更新も危ういです><

予定は、2週間なので、また土日かデスマが終わったら更新します。
posted by ai at 23:13| Comment(16) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月30日

■暇だから考えてみました!なぜ一時期、ハイレバスキャルピングが大流行したのか!?

私も以前していたのですが、1年ほど前、為替鬼さんの全盛期時代はハイレバでスキャルピングをするのが結構流行っていました。今回は、その理由を考察してみようと思います。

20100530ドル円3.bmp

1.勝率が高い

人気の一つとして、勝率の高さが挙げられます。流れがよければ、3連勝、5連勝もよくあることなので、取引していて、精神的負担が少ないんですよね。それに、ある程度連勝できれば、元手に比較して利益が大きいので、


2.さも簡単にできるようなイメージがあった

書籍などでも、スキャルピングの特集が組まれたり、個人ブログなどでも「これだけ勝ちました」というような内容が多く、だれでも勝てるようなイメージがありました。


3.スプレッドの縮小

ちょうどそのころにスプレッドもドル円が0pips〜などというFX業者が登場し、スキャルピングの環境がよくなってきた事も要因に挙げられます。それ以前は、ドル円のスプレッドなんて狭いところでも3pipsが普通でしたし、外為どっとコムではスプレッドのほかに、手数料が往復で1,000円は取られましたしね(汗


4.負け組の情報が報道されない

当然のことなのですが、勝っている人のブログというのは、みんなが参考にしたいので人気が出るのですが、負けて辞めた人っていうのは、ブログ自体続けないでしょう。また、FX情報誌も勝てるというイメージが付いたほうが、メリットも多いので、わざわざ負けてますよ〜なんて情報は流さないですしね。


5.元手が少なくてもいい

元手が少なくてもいいので、今まで投資をしようか迷っていた人も少額で参戦できる。そういう私も、10,000円からできると聞いて始めました。結果は・・・聞かないでください><



以上がスキャルピングが流行った要因かなぁと考えられます。では、なぜスキャルピングが今はそれほど流行していないのでしょうか?それは、いくつか考えられますが、大きく見ると3つくらいかなと思います。


@あまり知識がない状態で取引する人が多かった

スキャルピングを始める人で、周到に情報を集めて取引した人って少ないんじゃないかなって思います。だって、簡単ってイメージありましたもの。なので、思惑通り勝てればいいのですが、反対の動いたときに、どうするかなんてあまり考えてない人が多かったんじゃないかと思います。

損切をしないといけないって考えない人は当然含み損にたえるはずなので、いつかは耐えられなくなって破綻というパターンが多いと思います。ハイレバなんで、破たんする可能性も高いですし。

また破綻しなくても、大負けしたら「スキャルピングでは儲からない」ってなるんですよね。


A一つの手法を続けることは難しい

儲かるとわかっていても、なかなか一つの手法を続けていくのは難しいもの。次第に、アレンジという名の値ごろ感で取引するようになり、計画性のないトレードを続けて破綻するのがオチです。


Bバリエーションが少ない

スキャルピング手法はそれほどバリエーションがあるわけでもないので、情報の更新があまりないんですよね。なので、ブログも真新しい情報がなければ次第に人気も衰えていきますし、情報誌も、そもそも記事にすることがなくなり、次第にスキャルピングというものが露出する機会が減っていくと考えられます。


まとめ

スキャルピングの情報の露出が減少するので、新規にスキャルピングを始める人が少なくなる。それにも拘わらず、既存のスキャルピングをしている人の数が減っていくので、スキャルピングブームがすたれてしまったと考えられます。

こういうことも考えてみると案外面白いですよね^^
え・・・私だけ!?

さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif

私の手法はだいぱぱ手法を参考にしています!
初心者が投資で1億円を儲けます!
http://eggx3.blog.shinobi.jp/
是非応援よろしくお願いします!!



aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!

posted by ai at 15:31| Comment(17) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

やっと名古屋での生活に落ち着いてきました

どうも、お久しぶりです。

何の連絡もなく、ブログ休止しすみません。


今週、金沢から愛知に帰ってきて、生活も落ち着いてきて、

だんだん生活スタイルが固まってきたので、

ブログの更新を再開しようと思います。

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ

私が休んでいる間に、ドル円市場にも大きな動きがありました。

20100414chart1.bmp

金沢にいたときには、レートが94.60くらいで、

私は、93.93のショートポジを持っていました。(S:95,L:93)

正直、ロスカットを覚悟していましたが、

その後、するすると下落し、結局、92.60付近まで落ちてきたので、

結局、+970円となりました。

ただ、これは単なるギャンブルなので、本当はしていけませんでした。

結局、勝っても負けても意味のない取引・・・・。


自分にはポジポジ病はないと思っていましたが、

ポジポジ病が露呈してきました。


本来ならば、だいぱぱ手法をしたいところですが、

なかなかいいところまで落ちてきてくれないので、

始めるきっかけがありません・・・。


まぁ、資金管理と割り切っていこうと思います。

以前から、資金管理と割り切っていたつもりですが、

ポジを持ちたくなる=FXをしたいということになりますしね。

それではいけない。

資金管理なら、単純に作業なので、

ポジを持ちたいという気さえ起らないはずです。

なので、手法を分析することは重要ですが、

積極的にポジを持つということは不必要なはずですね。


さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
posted by ai at 19:41| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月01日

■ブログタイトル変更しました^^大学生ではなくなった手前、大学生トレーダーとはもう名乗れない・・・

大学を卒業した手前・・・

大学生トレーダーaiのFX挑戦日記というタイトルは使えなくなりました。

なので、ブログタイトルを考えていたんですが、

とうとう決まりました'、 (゚Д゚)ノ

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ

だいぱぱ手法とトラップトレードの狭間で・・・

に決定です――^^

(だいぱぱさんには了解をもらっています( ´∀`)ノミ

[PR]↓だいぱぱさんのブログ↓

初心者が投資で1億円を儲けます!



だいぱぱ手法とトラップトレードの狭間で・・・

というタイトルにした理由としては、

だいぱぱ手法とトラップトレードの比較を最近しているということ、

ある分野に絞ったタイトルにしたほうがいいのではないだろうか?

と思ったからです。

夏から金融庁によってレバレッジ制限が始まるので、

ハイレバでのスキャルピングはできなくなるでしょう。

そうなると、テイレバでもできる、

むしろ、テイレバでないとできないだいぱぱ手法や

トラップトレードが必要とされる場面が増えてくることでしょう。

ただ、、、、今後ちょいちょいスキャルピングもするかもしれませんが(汗

さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
posted by ai at 20:00| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

長い間休んですいません><

お久しぶりです。

北海道へ旅行へ行ったっきり、約二週間ブログを休止していました。

旅行に引越しに卒業式にと

いろいろあってブログを更新していませんでしたが、

新居に今日から住めることになったので、

また今日からブログを更新したいと思います。

にほんブログ村 為替ブログ ドル円へ

私がブログを休んでいる間かなりドル円動きましたね。

いつの間にか93円近くまで上昇しているなんて・・・。

確認してみると、私の口座資産も76,515円になっていました。

もちろん含み損はゼロです。

二月の終わり時点で71,500だったので、

一か月で約5,000円の利益です。

先月と変わらないですね。


今後の方針なんですが、

日足で100日移動平均線近くまで値が動いてくるのを待ちたいと思います。

現在の93円というレートは明らかに私の許容範囲を超えているので、

91円近くまで落ちてくるか、

100日移動平均線近くまで落ちてくるまではのーぽじで行きたいと思います。


アッ!

だいぱぱ手法とトラップトレードの比較の、

実際のチャートでの比較なのですが、

まだ検証していないのでもう少しお時間ください><

予定では、2009年1月〜2009年12月にしようかと思います。

さらなるFX情報はこちらで!
にほんブログ村 為替ブログ ドル円へsisa.gif




aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
posted by ai at 18:42| Comment(13) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月01日

■なんだかおかしいぞ・・・反映されない。

おはようございます^^

sisa.gifにほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村←気に入っていただけましたら応援ポチお願いします><


異常事態発生中です。

何やら、私のブログだけ新着記事がブログ村に反映されていません。

どうしてなんでしょうか。

トラックバックにして飛ばしてみましたし、

手動でPING送信もしました。

なのに、ブログ村初心者本人のカテゴリーにも、

ブログ村為替カテゴリーにも新着記事として掲載されません。

マイページには記事を投稿したことにはなっているんですが、

これはなぜなんでしょうか・・・。

考えられる要因は一つ。

新着記事掲載は、一日3つまでという制約。

この制約がもしもあったなら、前回の記事は4記事目なのではじかれても仕方ないです。

また何かわかり次第報告します!

aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!



posted by ai at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■あけましておめでとうございます!!!

昨年はいろいろありました。

あぁあぁ、走馬灯のように昨年の思い出が・・・・

sisa.gifにほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ
にほんブログ村←気に入っていただけましたら応援ポチお願いします><

さて、今年もいろいろありそうですね。

昨年はいろいろ助けていただきましたけど、

今年も助けてください。

嘘です。

助けてもらったのはほんとです。

今年は人に頼らなくても生きていける強い人になりたいです。


今年も、皆さんへの感謝の気持ちを忘れず、

常に謙虚に主張するところは主張して生きていきたいと思います!


簡単ですが、こんな感じで新年のあいさつとさせていただきます!


aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!



posted by ai at 00:58| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

■タイムリミットはあと3か月だ!!!!

こんにちは^^

もう今年も残すところ12時間を切りましたね。

そして、私が大学に在学するのも残すところあと3か月を切りました。

3か月後は私は会社員。

月日は早いもので、大学1年の時に始めたこのブログも3年が経ちました。

その頃は、どうせそんなに続かないだろうと思って付けた、

大学生トレーダーaiのFX挑戦日記

というブログタイトルですが。

まさかの大学卒業近くまで継続できてしまうとは・・・・。

今までいろいろな人との交流がありました。

顔が見えなくとも、画面を隔てた向こうに人がいるということが、

その人の文面でありありと伝わってきました。

ここまで私がブログを続けてこられたのは皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました。


・・・・っとー。

なんだかブログ辞めますみたいな雰囲気になってますが、

違います。

最近、忘年会があって昔のことを思い出してちょっと切なくなってただけです。

本題に移ります。

残すところ学生生活もあと3か月になってしまい、3か月後には

大学生トレーダーというのも偽りの題名になってしまいます。


前々から考えていた題名で、

元大学生トレーダーという感じにしたかったのですが、

人気ブログランキング1位の元専業ブログとなんだかかぶってしまいますし

(そう思っているのは私だけ!?)




脱・大学生トレーダーとかも考えたんですが、

「脱」ってなんだか中退したみたいで変な感じしますし・・・。



・・・


・・・


・・・





ガキ使見ながら考えます♪

aiのオススメ口座! ヒロセ通商
FX取引ならヒロセ通商へ
aiのメイン口座です。
魅力は、なんといっても1,000通貨単位から取引できることですね。
また、独自のキャンペーンを行っていることも忘れてはなりません!
餃子やチャーハン、ワッフル、カレーなどの食べ物のほかに、
カレンダーや一ドル記念硬貨、運がよければ空気清浄機までもらえるかも。
さらに、今なら10,000円キャッシュバックキャンペーンもあります!




[旅行に行ってきました]更新!
http://outoffx.seesaa.net/article/137030991.html
東京旅行2日目東京ディズニーランド?シー?
posted by ai at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

使える!使えるよっ!!!

オフィス2010なんですが、2007で保存してあったデータが使えました。

無題.bmp

レイアウトなどは戸惑うものもありますが、

徐々に慣れていこうと思います!


もちろん、先ほどの記事で宣言したことはするつもりです!

ただ、つい3時間前まで忘年会で酒を飲んでいて、

ただ今活動限界ギリギリなので、今日は寝ようと思います。


くどいようですが、助言いただいた方々、ありがとうございました。



あっ・・・一つ気づいたことが。

オフィス2010って、ハイスペックなパソコン向けのようで、

私の旧型では、いい感じに動かないです。

ワンテンポ遅れてマウスがついてきます。

やっぱこりゃダメかな。。。。zzzzZZZZZZ
posted by ai at 01:53| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

助言ありがとうございました

昨日の記事に関して・・・

一番初めにコメントをくれた方、ボムさん、sktmさん、ta2yaさん、devilsmileさん、†estoc†さん

助言ありがとうございました。


オフィスはもともと買ったときからインストールされていて、

ダウンロード用CDは持っていないため、

再びダウンロードするのは難しそうです。


ですが、オフィスを買うもしくは新しいPCを買うとなると

やはりお金が一気に飛んで行ってしまうので、これからの方針としては、


@もしかしたらという希望をもって、大掃除ついでにPC購入時の箱を探す。

Aファンクションキーを利用して、初期化を図る。

Bオープンオフィスをダウンロードして、使ってみる。

Cサポートデスクが営業を開始したら問い合わせをしてみる。

D@〜Cがだめなら、アカデミックパックを買う。

という感じでやってみたいと思います。


また、これは記事投稿時はやっていなかったことなのですが、

何やら、オフィス2010のベータバージョンがダウンロードできたので、

そちらも使ってみたいと思います。

ただ、2010と2007の互換性があるのかどうかがわからないので、

使わないほうがいいのかな・・・・という気もします。



重ね重ねお礼を申し上げます。

ありがとうございました。

また何か進展があったら報告したいと思います。
posted by ai at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

助言を・・・お願いします

この記事はまったく為替とは関係ないです。


PCが帰ってきたのですが、ハードディスクを交換したため、

すべての情報が無に帰してしまいました。


もちろんワード、エクセル、パワーポイントなども・・・


バックアップデータで何とかしようと思ったのですが、

うまく復旧しないのであきらめかけています。


このままでは卒論もできないので、

マイクロソフトをもう一度買おうかどうか悩んでいるのですが、

踏ん切りがつきません。


今考えているのは、

○オフィスのアカデミックパックを買う
○新しいノートパソコンを買う

この2つです。

どちらの選択肢がいいでしょうか。

また、それ以外の方法がある場合は助言いただけないでしょうか。

本来ならばブログをこのような形で利用するのは目的とは違いますが、

なんとか力を貸していただけませんでしょうか。


いい方法がありましたら、コメントお願いします。


追記

マイクロソフトのプロダクトキーは書いてあるシールがPCに張ってありました。

使えますか?
posted by ai at 16:58| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月29日

■独立させようと思います

こんにちは^^

sisa.gifにほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ
にほんブログ村←気に入っていただけましたら応援ポチお願いします><


コメントをいただいていた東京旅行の記事なのですが、

いつもならこのブログに書くところなのですが、

だらだらと関係ないことを書くのもあれなんで、

違うブログを作ってそちらに書こうと思います!!!


旅行に行ってきました〜
http://outoffx.seesaa.net/


上記ブログで更新したことがあれば、

このブログの最新記事の最下部に載せるつもりです。




[旅行に行ってきました]更新!

■はじめに
■東京旅行1日目

こんな感じでするつもりです!

暇があれば見てやってください><
posted by ai at 15:53| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月28日

■再開します!!

こんにちは^^

ほぼ一週間程度ブログをお休みしていましたが、

今日からまた復帰したいと思います。

sisa.gifにほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ
にほんブログ村←気に入っていただけましたら応援ポチお願いします><

ブログ休止した原因は、TDL旅行とPCの故障だったのですが、

TDL旅行は終わりましたし、PCも奇跡的に年内に修理が完了し、

今手元に届いたので、これから再開しようということになったわけです。


私がまったく更新していない間にもコメントしていただいた方、

応援していただいた方、ありがとうございました。


いろいろ書きたいことがあるのですが、

整理し切れていないので、しょっぱなの記事はこんなもので終わります・・・。



ひとつだけ・・・

WINさんのブログで記事になっていたことで、

ブログ村 排除ポリシーの変更?
http://winwinwinwinwin.blog42.fc2.com/blog-entry-261.html

以上のようなことがあるようです。

なので、私もこれからは「ぽち」などのあたかも相互クリックをしています!

と誤解されるような表現はしないようにします。


私は無学無能なもので、人様のブログを読ませていただくと

『ほ〜っ、いろいろな考え方があるものだなぁ』と感心してしまい

思わず応援のポチを押しちゃうのですよ^^;

これを禁止行為といわれてもですねぇ。。。



この文章はWINさんの先ほどの記事の引用ですが、

まさしく私の心境もこのような感じです。


ある程度交流できているブロガーさんのブログには、

『ポチ』などのコメントをせず

『ポチという言葉抜きのコメント』を残したいと思います

コメント欄にポチと書いていなくても応援はちゃんとします


すいません。これも引用です。

念のためもう一度WINさんの記事URLを・・・

http://winwinwinwinwin.blog42.fc2.com/blog-entry-261.html

ブログ村に参加している方はぜひ一度ご覧ください。



posted by ai at 16:10| Comment(11) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

■休止します

ここのところコメレスができずにすいません。

雪で立ち往生したり、忘年会が2日連続であったりと、

ばたばたした生活だったので訪問することができませんでした。


さらに、PCも壊れてしまい使えるPCが研究室のPCと自宅の妹のPCしかないことに加え、

23日から26日までTDLに行くので、その間も更新、コメレスができなくなります。

なので、この間ブログ休止したいと思います。


更新しかしない間もコメントしてくれた皆さんありがとうございました。

27日から再開したいと思いますので、またよろしくお願いします。

posted by ai at 08:57| Comment(28) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月21日

■スタック祭りだ!わっしょい!わっしょい!!

こんにちは^^

sisa.gifにほんブログ村 為替ブログ FX初心者本人へ
にほんブログ村←気に入っていただけましたら応援ポチお願いします><


土曜の朝から岐阜県郡上市のウイングヒルズにボードに行ってきました。

が、

ハプニング続出。


*長いので、時間のない方は一番下を見てください。



スタッドレスタイヤなのに、坂道で滑りまくる。

1時間かけてチェーンをつけたら思いのほかよく進み、

すいすい坂を上るが・・・・

チェーンつけてない車が道をふさいで立ち往生。

JAFが来るまで30分ちかく待機。

やっと動いたと思ったらとろとろで、

アイズバーンの斜面を8kmも動いたり止まったりの繰り返し・・・

結局スキー場についたのは、予定を3時間も上回る午前11時。


−−ここまで愚痴1−−


スキー場についてからは天国でした〜

雪質は最高のパウダースノーで、こけても痛くないし、

逆エッジもかかりにくい!

コースは短かったが、人が全然いなくて好き放題滑れました。


ただ、吹雪が強すぎて顔が壊死しそうになったことと、

人がいなさ過ぎてつれが遭難しそうになったことを除けば、

大満足でしたね。はい。


−−ここから愚痴2−−

まぁ、滑ってる間はなんだかんだでよかったんですよ。

滑ってる間は。

帰りの準備を終えて、さぁ出よう!

ってところで、車がスタックにはまって出られない状態に・・・。

30分近く吹雪のなか雪と格闘し、なんとか脱出成功!!

その後、雪山を軽快に降りていくと、渋滞に。

しかも動かない。

10分間っても・・・20分間っても動かない。

痺れを切らして一人で見に行ったのですが、まぁ長い。

結局、600m先でバンがスタックにはまって道をふさいで立ち往生してました。

車に歩いて帰って、それから10分経ったら動き出して、合計1時間以上経って、

山を降りることに成功。

その後、156号線に出てひたすら渋滞の中を進みました。

途中何度も止まり、全然動かなくなり、また動きの繰り返し。

2chを見たつれが言うには、スタック祭が起こっているとのこと。

いたるところでスタックにはまる車が続出し、

そのせいで、後ろの車が通れないという自体が多発していたみたいです。

また、郡上大橋でトラック2台が道をふさぎ、車も通れない状況に・・・。

結局、5時間で13kmほどしか進まず・・・

しかも、ガソリンも切れかけたので、仕方なくJAFを呼んで、

コスモで一夜を明かしました。

何とか給油し、朝8時に出発したのですが、まだ渋滞中。

結局、名駅に着いたのが13時ごろで、研究室に着いたのが14時30くらいでした。



−−あまりにも長くなりすぎたので要約します(時系列順)−−

□渋滞ひどい。
□到着に3時間遅れる。
□スキー場は最高!
□外人の車がスタックにはまる
□156の渋滞ヤバスw
□渋滞中、自販機の前で女の子に声をかけるフラグが立ったにも関わらず、鈍感な俺はそれに気づかずに車に戻ってからいじられる&後悔。
□スタック祭で全く動かない。
□ガス欠のため車中泊
□対向車線渋滞ヤバスw10kmも。
□なぜ雪がないのに高速が通行止めなのか。
□雪は恐い。
□左腕が痛い。
□今日の忘年会いくのしんどいな・・・。





追記

ノートPCが今日壊れました。

つい先ほど生協に修理に・・・・。

直るのは年明けか・・・。
posted by ai at 16:09| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。